資格取得、研修制度研修会・行事
2018年度
2018年7月
■権利擁護センターぱあとなあ福岡主催
「2018年度 第1回 支援者のための成年後見活用講座」
日時:2018年7月1日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
開催要項はこちら
■2018年度 第1回 筑豊ブロック研修会
「障がい者にとって快適な暮らしとは?」
日時:2018年7月21日(土)
場所:飯塚市 立岩公民館
開催要項はこちら
2018年6月
2018年5月
■基礎研修Ⅱ 3日目
日時:2018年5月13日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:ソーシャルワーク理論系科目Ⅰ
開催要項(科目別受講)はこちら
■基礎研修Ⅲ 1日目
日時:2018年5月13日(日)
場所:クローバープラザ 501研修室
科目:実践評価・実践研究系科目Ⅰ
開催要項(科目別受講)はこちら
■地域包括ケア推進委員会主催
「地域包括ケア推進基礎研修」
日時:2018年5月19日(土)
場所:クローバープラザ 501研修室
開催要項はこちら
2018年4月
■基礎研修Ⅱ 1日目
日時:2018年4月15日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:ソーシャルワーク理論系科目Ⅰ
開催要項(科目別受講)はこちら
■高齢者委員会企画 認定社会福祉士認証研修(3日目/3日間)
「老年心理学」
日時:2018年4月22日(日) 振替分
場所:福岡県社会福祉士会 博多事務所
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅱ 2日目
日時:2018年4月29日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:ソーシャルワーク理論系科目Ⅰ
開催要項(科目別受講)はこちら
2017年度
2018年3月
■災害支援委員会企画
「災害時におけるソーシャルワーク」
日時:2018年3月3日(土)
場所:クローバープラザ セミナールームC
開催要項はこちら
■福岡ブロック企画
「スクールカウンセラー業務の実際」
日時:2018年3月4日(日)
場所:セミナールームAB
開催要項はこちら
■地域社会・多文化委員会企画 認定社会福祉士認証研修
「2017年度 リーガルソーシャルワーク研修」
日時:2018年3月3日(土)~4日(日)
場所:クローバープラザ 501研修室
開催要項はこちら
■地域包括ケア推進委員会主催シンポジウム
「地域共生社会におけるソーシャルワークと社会福祉士の役割」
日時:2018年3月10日(土)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
開催要項はこちら
■児童・家庭委員会企画
「つながろう!チャイルド・サポート・ネットワーク(C.S.N.)」
日時:2018年3月10日(土)
場所:博多事務所
開催要項はこちら
■独立型社会福祉士支援委員会企画
「独立に向けて自分の価値を高めよう」
日時:2017年3月10日(土)
場所:クローバープラザ セミナールームC
開催要項はこちら
■権利擁護センターぱあとなあ福岡企画
「名簿登録者更新研修」福岡会場
日時:2018年3月10日(土)
場所:クローバープラザ 508AB研修室
開催要項はこちら
■権利擁護センターぱあとなあ福岡企画
「名簿登録者更新研修」北九州会場
日時:2018年3月11日(日)
場所:ウェルとばた 121・122会議室
開催要項はこちら
■認定社会福祉士オリエンテーション
「ご自身のキャリア設計について考えてみませんか?」
日時:2018年3月24日(土)13:30~15:00
場所:クローバープラザ クローバーホール
開催要項はこちら
2018年2月
■高齢者委員会企画 認定社会福祉士認証研修(3日目/3日間)
「老年心理学」
日時:2018年2月4日(日)
場所:福岡県社会福祉士会 博多事務所
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅰ(1日目/3日間)
日時:2018年2月4日(日)
場所:クローバープラザ 508
科目: 第3回集合研修
開催要項はこちら
■医療委員会企画 認定社会福祉士認証研修
「医療ソーシャルワーク論」(病院生活支援)
日時:2018年2月10日(土)~11日
場所:クローバープラザ セミナールームC
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅲ(11日目/11日間)
日時:2018年2月11日(日)
場所:クローバープラザ 501
科目:人材育成系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■筑後ブロック企画
「ブレーンストーミングとワークショップ」
日時:2018年2月17日(土)
場所:聖マリア学院大学 522講義室
開催要項はこちら
■地域包括支援センターネットワーク実践力養成研修(後期)
日時:2017年2月24日(土)
場所:クローバープラザ セミナールームC
開催要項はこちら
■2017年度福岡県名簿登録研修(2日間)
日時:2018年2月24日(土)、25日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームA
■医療委員会企画 認定社会福祉士認証研修
「医療ソーシャルワーク論」(脳血管疾患患者支援編)(3日目/3日間)
日時:2018年2月25日(日)
場所:福岡県社会福祉士会 博多事務所
開催要項はこちら
2018年1月
■医療委員会企画 認定社会福祉士認証研修
「医療ソーシャルワーク論」(脳血管疾患患者支援編)(2日目/3日間)
日時:2018年1月7日(日)
場所:福岡県社会福祉士会 博多事務所
開催要項はこちら
■成年後見人材育成研修(2日目/4日間)
日時:2018年1月13日(土)
場所:クローバープラザ セミナールームA
■成年後見人材育成研修(3日目/4日間)
日時:2018年1月14日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームA
■基礎研修Ⅲ(10日目/11日間)
日時:2018年1月14日(日)
場所:クローバープラザ 501
科目:人材育成系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■高齢者委員会企画 認定社会福祉士認証研修(1日目/3日間)
「老年心理学」
日時:2018年1月14日(日)
場所:福岡県社会福祉士会 博多事務所
開催要項はこちら
■ユース委員会企画レク「新年会」
日時:2018年1月20日(土) 19:00~
場所:隠れ家個室ダイニング 湊‐MINATO‐水産 福岡博多駅店
開催案内はこちら
■成年後見人材育成研修(4日目/4日間)
日時:2018年1月21日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームA
■高齢者委員会企画 認定社会福祉士認証研修(2日目/3日間)
「老年心理学」
日時:2018年1月27日(土)
場所:福岡県社会福祉士会 博多事務所
開催要項はこちら
■ぱあとなあ福岡名簿登録者 第4回継続研修
日時:2018年1月28日(日)
場所:クローバープラザ 508AB研修室
開催要項・申込書はこちら
2017年12月
■2017年度県民向け講演会
日時:2017年12月3日(日) 14:00~16:00
場所:クローバープラザ 506AB研修室
開催要項・申込書はこちら
■ユース委員会 座学研修
「若手の、若手による、若手のための語らい!!」
日時:2017年12月9日(土) 15:00~17:00
場所:福岡県社会福祉士会 博多事務所
開催要項・申込書はこちら
■基礎研修Ⅱ(11日目/11日間)
日時:2017年12月10日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:実践評価・実践研究系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅲ(9日目/11日間)
日時:2017年12月10日(日)
場所:クローバープラザ 501
科目:地域開発・政策系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■児童・家庭委員会企画研修 「学校でのソーシャルワークと今の子どもたち」
日時:2017年12月16日(土) 13:30~16:30
場所:福岡県社会福祉士会 博多事務所
開催要項はこちら
■実習指導者フォローアップ研修(実習スーパービジョン)
日時:2017年12月17日(日)
会場:クローバープラザ セミナールームB
開催要項および申込書はこちら
■医療委員会企画 認定社会福祉士認証研修
「医療ソーシャルワーク論」(脳血管疾患患者支援編)(1日目/3日間)
日時:2017年12月17日(日)
場所:福岡県社会福祉士会 博多事務所
開催要項はこちら
2017年11月
■2017年度児童・家庭分野認定社会福祉士認証研修
理論・アプローチ科目
日時:2017年11月3日(金)~4日(土)
開催要項はこちら
■福岡ブロック企画 施設見学研修(福岡少年院)
日時:2017年11月9日(木)
場所:福岡少年院
開催要項はこちら
■筑後ブロック研修会
日時:2017年11月11日(土)
場所:姫野病院
開催要項はこちら
■2017年度名簿登録者第3回継続研修
日時:2017年11月11日(土)
場所:クローバープラザ 508
開催要項はこちら
■2017年度 第2回支援者のための成年後見活用講座
日時:2017年11月12日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
開催要項はこちら
■2017年度 地域包括支援センター社会福祉士 実務研修
地域ケア会議実践研修 ~地域ケア会議の基本的な理解と実践~
日時:2017年11月18日(土)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
開催要項はこちら
■筑豊ブロック研修会
日時:2017年11月18日(土)
場所:立岩公民館
開催要項はこちら
■成年後見人材育成研修(1日目/4日間)
日時:2017年11月19日(日)
場所:クローバープラザ 506
■基礎研修Ⅱ(10日目/11日間)
日時:2017年11月19日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:実践評価・実践研究系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅲ(8日目/11日間)
日時:2017年11月19日(日)
場所:クローバープラザ 501
科目:サービス管理・経営系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■重症心身障害児(者)施設 柳川療育センター 施設見学研修
日時:2017年11月22日(木)
場所:社会福祉法人 高邦福祉会 柳川療育センター
開催要項はこちら
■2017年度社会福祉士実習指導者講習会
日時:2017年11月29日(水)~30日(木)
場所:クローバープラザ
開催要項及び申込書はこちら
※受講者の事前提出課題はこちら(Word)
2017年10月
■2017年度福岡県障がい者虐待防止・権利擁護指導者研修(2日目行政コース)
日時:2017年10月3日(火)
場所:クローバープラザ 508AB
開催要項はこちら
■2017年度福岡県障がい者虐待防止・権利擁護指導者研修(2日目管理者コース)
日時:2017年10月4日(水)
場所:クローバープラザ 508AB
開催要項はこちら
■障がい者委員会企画研修
「文化の違いを超えたソーシャルワークの在り方」
日時:2017年10月9日(月・祝)
場所:クローバープラザ 508AB
開催要項はこちら
■北九州ブロック企画 社会福祉関係職情報交換会
日時:2017年10月20日(金)19:00~
場所:Japorama&Barong(シャポラマ&バロン)
開催要項はこちら
■社会福祉士国家試験全国統一模擬試験
日時:2017年10月29日(日)
場所:クローバープラザ 506AB
開催要項及び申込書はこちら
■基礎研修Ⅱ(9日目/11日間)
日時:2017年10月29日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:実践評価・実践研究系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅲ(7日目/11日間)
日時:2017年10月29日(日)
場所:クローバープラザ 501
科目:サービス管理・経営系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅰ(2日目/3日間)
日時:2017年10月29日(日)
場所:クローバープラザ 508
科目: 第2回集合研修(中間課題)
開催要項はこちら
2017年9月
■2017年度障がい分野認定社会福祉士認証研修
「在宅の障がい者の支援について」
日時:2017年9月2日(土)~3日(日)
場所:福岡県社会福祉士会 博多事務所
開催要項はこちら
■福岡ブロック研修会「BPSDを回避するケアを考える」
日時:2017年9月3日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
開催要項はこちら
■2017年度名簿登録者交流会 筑後地区
日時:2017年9月3日(日) 13:30~16:45
場所:久留米市役所 305号室(久留米市)
開催要項、申込書はこちら
■基礎研修Ⅱ(7日目/11日間)
日時:2017年9月10日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:権利擁護・法学系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅲ(5日目/11日間)
日時:2017年9月10日(日)
場所:クローバープラザ 501
科目:地域開発・政策系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■2017年度福岡県児童発達支援管理責任者研修(前期)
日時:2017年9月12日(火)~13日(水)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
■地域包括支援センターネットワーク実践力養成研修(前期)
日時:2017年9月16日(土)~17日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームC
開催要項はこちら
※申し込み期限は8/11(金)ですが、それ以降も受付可能です。
■基礎研修Ⅱ(8日目/11日間)
日時:2017年9月24日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:権利擁護・法学系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅲ(6日目/11日間)
日時:2017年9月24日(日)
場所:クローバープラザ 501
科目:サービス管理・経営系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■2017年度福岡県障がい者虐待防止・権利擁護指導者養成研修(1日目全体講義)
日時:2017年9月29日(金)
場所:クローバープラザ クローバーホール
開催要項はこちら
2017年8月
■2017年度名簿登録者交流会 粕屋・宗像地区
日時:2017年8月5日(土) 13:30~16:45
場所:東郷コミュニティセンター(宗像市)
開催要項、申込書はこちら
■権利擁護センターぱあとなあ福岡
2017年度名簿登録者第2回継続研修
日時:2017年8月6日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
開催要項はこちら
■2017年度名簿登録者交流会 北九州地区
日時:2017年8月19日(土) 13:30~16:45
場所:ウェルとばた 31会議室(北九州市戸畑区)
開催要項、申込書はこちら
■2017年度名簿登録者交流会 福岡・筑紫・糸島地区
日時:2017年8月20日(日) 13:30~16:45
場所:レンタルルームQ(福岡市天神アクロス向い 第6明星ビル7階)
開催要項、申込書はこちら
■基礎研修Ⅱ(6日目/11日間)
日時:2017年8月20日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:地域開発・政策系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅲ(4日目/11日間)
日時:2017年8月20日(日)
場所:クローバープラザ 501
科目:権利擁護・法学系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■2017年度福岡県サービス管理責任者研修(前期)
日時:2017年8月22日(火)~23日(水)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
分野:就労分野
■平成29年度福岡県相談支援従事者初任者研修(5日目)
日時:2017年8月24日(木)
場所:ウェルとばた
■児童・家庭委員会企画研修「子どもの心と福祉について考える」
日時:2017年8月26日(土)
場所:福岡県社会福祉士会 博多事務所
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅰ(1日目/3日間)
日時:2017年8月27日(日)
場所:クローバープラザ 508
科目: 第1回集合研修
開催要項はこちら
■平成29年度福岡県相談支援従事者初任者研修(5日目)
日時:2017年8月28日(月)
場所:九州ビル 9Fホール
■2017年度福岡県サービス管理責任者研修(前期)
日時:2017年8月29日(火)~30日(水)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
分野:地域生活(知的・精神)分野
2017年7月
■2017年度福岡県児童発達支援管理責任者研修(前期)
日時:2017年7月4日(火)~5日(水)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
■独立している社会福祉士に聞いてみよう(~夢をかたちに~)
日時:2017年7月8日(土)
場所:クローバープラザ スタディールーム
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅱ(5日目/11日間)
日時:2017年7月9日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:地域開発・政策系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅲ(3日目/11日間)
日時:2017年7月9日(日)
場所:クローバープラザ 506AB
科目:実践評価・実践研究系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■2017年度福岡県サービス管理責任者研修(前期)
日時:2017年7月12日(水)~13日(木)
場所:クローバープラザ セミナーAB
分野:就労分野
■平成29年度福岡県相談支援従事者初任者研修(3日目・4日目)
日時:2017年7月19日(水)~20日(木)
場所:ウェルとばた 多目的ホール
■2017年度福岡県サービス管理責任者研修(前期)
日時:2017年7月19日(水)~20日(木)
場所:クローバープラザ セミナーAB
分野:介護分野
■平成29年度福岡県相談支援従事者初任者研修(3日目・4日目)
日時:2017年7月25日(火)~26日(水)
場所:九州ビル 9Fホール
■筑後ブロック研修会「エコロジカルモデルを学ぼう」
日時:2017年7月29日(土)
場所:久留米大学 御井キャンパス 500号館51B教室
開催要項はこちら
■2017年度名簿登録者交流会 筑豊ブロック
日時:2017年7月29日(土) 13:30~16:45
場所:立岩公民館(飯塚市)
開催要項、申込書はこちら
■地域包括支援センター 総合相談・権利擁護研修
日時:2017年7月30日(日)
場所:クローバープラザ 501
内容:認定社会福祉士認証研修
開催要項はこちら
2017年6月
■福岡県社会福祉士会交流会 in福島
日時:2017年6月2日(金)
会場:福島県(開催要項をご確認下さい)
開催要項はこちら
■平成29年度福岡県相談支援従事者初任者研修(1日目・2日目)
日時:2017年6月7日(水)~8日(木)
場所:ももちパレス 大ホール
■2017年度名簿登録者第1回継続研修
(権利擁護センターぱあとなあ福岡)
日時:2017年6月10日(土)
会場:クローバープラザ セミナールームAB
開催要項および申込書はこちら
■2017年度第1回支援者のための成年後見活用講座
日時:2017年6月11日(日)
会場:クローバープラザ 506AB
開催要項および申込書はこちら
【注】定員に達し締め切りました
■基礎研修Ⅱ(4日目/11日間)
日時:2017年6月11日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:人材育成系科目
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅲ(2日目/11日間)
日時:2017年6月11日(日)
場所:クローバープラザ 501
科目:実践評価・実践研究系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■福祉レジェンド 先輩に学ぼう
日時:2017年6月17日(土)
場所:福岡県社会福祉士会 事務局
開催要項はこちら
■2017年度福岡県サービス管理責任者研修(前期)
2017年度福岡県児童発達支援管理責任者研修(前期)
日時:2017年6月28日(水)
場所:大野城まどかぴあ大ホール
分野:全分野共通
2017年5月
■地域包括ケア推進基礎研修
日時:2017年5月13日(土)
会場:クローバープラザ セミナールームAB
開催要項および申込書はこちら
■基礎研修Ⅱ(3日目/11日間)
日時:2017年5月14日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:ソーシャルワーク理論系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅲ(1日目/11日間)
日時:2017年5月14日(日)
場所:クローバープラザ 501
科目:実践評価・実践研究系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■第1回筑豊ブロック研修会
日時:2017年5月27日(土)
場所:立岩公民館 2階 第2研修室
開催要項はこちら
■実習指導者フォローアップ研修(実習プログラミング)
日時:2017年5月28日(日)
会場:クローバープラザ セミナールームB
開催要項および申込書はこちら
2017年4月
■基礎研修Ⅱ(1日目/11日間)
日時:2017年4月16日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:ソーシャルワーク理論系科目Ⅰ
開催要項はこちら
■基礎研修Ⅱ(2日目/11日間)
日時:2017年4月23日(日)
場所:クローバープラザ セミナールームAB
科目:ソーシャルワーク理論系科目Ⅰ
開催要項はこちら
2016年度
2017年3月
■児童発達支援管理責任者研修/第4回 ※受付終了
日時:2017年3月1日(水)・2日(木)
会場:クローバープラザ 508研修室AB
■老年心理学研修(全3回)
日時:2017年3月4日(土)3日目
会場:石橋文化センター共同ホール 1階研修室
■サービス管理責任者研修(地域生活[知的・精神]分野)/第3回 ※受付終了
日時:2017年3月7日(火)・8日(水)
会場:クローバープラザ 508研修室AB
■サービス管理責任者研修(介護分野)/第3回 ※受付終了
日時:2017年3月9日(木)・10日(金)
会場:クローバープラザ 508研修室AB
■筑後ブロック研修会
日時:2017年3月11日(土)
会場:聖マリア学院大学 5号館 522講義室
開催要項はこちら → 第3回筑後ブロック研修会 開催要項
■ぱあとなあ福岡 名簿登録者更新研修
日時:2017年3月11日(土)
会場:クローバープラザ セミナールームAB
開催要項および申込書はこちら → 2016年度名簿登録者更新研修開催案内・申込書
■サービス管理責任者研修(就労分野)/第3回 ※受付終了
日時:2017年3月16日(木)・17日(金)
会場:クローバープラザ 508研修室AB
■ユース委員会 座学研修
日時:2017年3月19日(日)
会場:福岡県社会福祉士会 事務局
開催要項および申込書はこちら → 【開催要項】座学研修会(障害受容)
■サービス管理責任者研修(就労分野)/第4回 ※受付終了
日時:2017年3月23日(木)・24日(金)
会場:クローバープラザ 508研修室AB
■地域包括支援センター実践報告会
日時:2017年3月25日(日)
会場:クローバープラザ 506研修室AB
開催要項および申込書はこちら → 2016年度 地域包括支援センター実践報告会 開催要項
■春の交流会
日時:2017年3月25日(日)
会場:
開催要項および申込書はこちら → 春の交流会(開催要項)
■北九州地区社会福祉専門職5団体連絡協議会
日時:2017年3月25日(日)
会場:西南女学院大学 6号館 2階 6206講義室
開催要項および申込書はこちら → 2016年度 北九州5団体研修案内
2017年2月
■ぱあとなあ福岡 第4回継続研修
日時:2017年2月5日(日)
会場:クローバープラザ 501研修室
開催要項および申込書はこちら → 第4回継続研修 開催案内申込書
■サービス管理責任者研修(就労分野)/第2回 ※受付終了
日時:2017年2月9日(木)・10日(金)
会場:クローバープラザ 508研修室AB
■地域包括ケアシステムにおける地域共生研修
日時:2017年2月11日(土)
会場:石橋文化センター 小ホール
開催要項および申込書はこちら → 【開催要項】地域包括ケアシステムにおける地域共生研修
■地域社会・多文化委員会研修
日時:2017年2月11日(土)
会場:クローバープラザ セミナールームC
開催要項および申込書はこちら → 地域社会多文化研修開催案内
■県民向け講演会
日時:2017年2月12日(日)
会場:クローバープラザ 506研修室AB
開催要項および申込書はこちら → 講演会チラシ
■児童発達支援管理責任者研修/第3回 ※受付終了
日時:2017年2月15日(水)・16日(木)
会場:クローバープラザ 508研修室AB
■福岡刑務所見学研修 ※定員に達しました
日時:2017年2月17日(金)
会場:福岡刑務所
開催要項および申込書はこちら → 福岡刑務所見学研修
■老年心理学研修(全3回)
日時:2017年2月18日(土)2日目
会場:石橋文化センター共同ホール 1階研修室
■サービス管理責任者研修(地域生活[知的・精神]分野)/第2回 ※受付終了
日時:2017年2月21日(火)・22日(水)
会場:クローバープラザ 508研修室AB
■サービス管理責任者研修(介護分野)/第2回 ※受付終了
日時:2017年2月23日(木)・24日(金)
会場:クローバープラザ 508研修室AB
■地域包括支援センターネットワーク実践力養成研修(全3日間)
日時:2017年2月25日(土)3日目
会場:クローバープラザ セミナールームAB
2017年1月
■サービス管理責任者研修(就労分野)/第1回
日時:2017年1月12日(木)・13日(金)
会場:レインボープラザ 71会議室
■2016年度 認定社会福祉士認証研修(障害分野)
日時:2017年1月14日(土)・15日(日)9:30~18:00
会場:福岡県社会福祉士会 事務局
定員:20名
開催要項はこちら → 2016年度 認定社会福祉士認証研修(障害分野) 開催要項【修正】
■2016年度 成年後見人基本実務研修
日時:2017年1月14日(土)・15日(日)
会場:クローバープラザ 501研修室
開催要項および申込書はこちら ↓
①2016年度基本実務研修開催要綱
②2016年度福岡県成年後見人基本実務研修カリキュラム
2016年度基本実務研修申込書
■施設見学研修
日時:2017年1月19日(木)
会場:宅老所かがみ、宅老所ふくふくの里
開催要項はこちら → 【開催要項】施設見学ツアー(かがみ・ふくふくの里)
■サービス管理責任者研修(介護分野)/第1回
日時:2017年1月19日(木)・20日(金)
会場:レインボープラザ 71会議室
■福岡ブロック ミニ研修
日時:2017年1月21日(土)
会場:福岡県社会福祉士会 事務局
開催要項はこちら → 開催要項 ミニ研修
■老年心理学研修(全3回)
日時:2017年1月21日(土)1日目
会場:ウェルとばた121.122会議室
開催要項はこちら → 2016年度 老年心理学開催要項
■児童発達支援管理責任者研修/第2回
日時:2017年1月24日(火)・25日(水)
会場:レインボープラザ 71会議室
■サービス管理責任者研修(地域生活[知的・精神]分野)/第1回
日時:2017年1月26日(木)・27日(金)
会場:レインボープラザ 中ホール
2016年12月
■繋がりたい!!社会福祉士の輪
日時:2016年12月3日(土)
会場:福岡県社会福祉士会 事務局
開催要項および申込書はこちら → 【開催要項】繋がりたい社会福祉士の輪研修会
■第2会 筑後ブロック研修会
日時:2016年12月3日(土)
会場:えーるピア久留米
開催要項および申込書はこちら → 筑後ブロック研修会要項
■実習指導者フォローアップ研修(中級編)
日時:2016年12月3日(土)
会場:クローバープラザ セミナールームAB
開催要項および申込書はこちら → 280707 実習フォローアップ研修(SV論)
■筑豊ブロック研修
日時:2016年12月7日(水)13:00~15:00
会場:良創夢デイサービスセンター飯塚店
らそうむ発達支援ルームらいく
開催要項はこちら → 筑豊ブロック施設見学会20161207
■サービス管理責任者研修(全分野共通)
日時:2016年12月14日(水)
会場:クローバープラザ 大ホール
■児童発達支援管理責任者研修(共通講義)
日時:2016年12月14日(水)
会場:クローバープラザ 大ホール 【注】サービス管理責任者研修と同じ会場です
■第2回 支援者のための成年後見活用講座
日時:2016年12月18日(日)
会場:クローバープラザ 506研修室AB
開催要項および申込書はこちら ↓
①第2回活用講座開催要項
②受講申込書(2回目)
■サービス管理責任者研修(地域生活[身体]分野)/第1回
日時:2016年12月20日(火) ・21日(水)
会場:クローバープラザ 501研修室
■児童発達支援管理責任者研修/第1回
日時:2016年12月20日(火)・21日(水)
会場:クローバープラザ 506AB研修室
■医療ソーシャルワーク論(脳血管疾患患者支援編)
日時:2016年12月18日(日)
2017年 1月 8日 (日)
2017年 2月12日(日)
会場:福岡県社会福祉士会 事務局
開催要項はこちら → 医療ソーシャルワーク論(脳血管疾患患者支援編)開催要項