2021/12/16
九州大学から、研修会の開催案内をいただきましたので、ご案内します。
詳細は下記にてご確認ください。
この度、医療的ケア児等を支援する多職種の方を対象として、
研修会及びシンポジウムを下記のとおり開催いたしますので、ご案内申し上げます。
いずれも2022年1月7日(金)が申し込み締め切りとなっております。
職種を問わず、皆様において医療的ケア児の診療に役に立つ内容となっております。
つきましてはご多忙のところ大変恐縮ではございますが、ご参加いただけますと幸いです。
研修会及びシンポジウムのプログラム等、詳細については、
お手数ですが、下記URLよりポスターをご覧ください。
https://archive.iii.kyushu-u.ac.jp/public/KO-4QAXIDw2AZ0EBnsJ9IhPB5JbIg1pcg6Yh-8qZ8TCI
■小児在宅医療研修会
2022年1月21日(金)~30日(日) オンデマンド配信
テーマ1 医療的ケア児の未来
テーマ2 診療所で算定できる医療的ケア児の在宅指導管理
いずれかの聴講で日本小児科学会専門医受講単位iii)小児科領域講習1単位が取得できます。(申請中)
ただし取得には早送り・巻き戻し不可動画の視聴ならびにポストテストの受講が必要となります。
取得不要の場合や、医師以外の方は、シークバー付の動画が視聴できます。
いずれのテーマも医療的ケア児の現在と未来を考える興味深い内容となっております。
ぜひとも両方をご視聴ください。
申し込みURL https://forms.gle/tXQST4PxBKZhjyLv8
申し込み締切 2022年1月7日(金)
■小児在宅医療シンポジウム
2022年1月21日(金)18:30~20:00 ライブ配信
テーマ1 薬局と在宅療養支援診所訪問看護ステーションの連携
テーマ2 基幹病院から在宅療養支援診療所への流れ
日本医師会生涯教育制度 日医CC80 1単位が取得できます。
地域包括支援をテーマに宗像地区と筑後地区の取り組みをご報告頂きます。
ライブ配信となりますのでぜひとも活発なご議論をお願い致します。
申し込みURL https://forms.gle/yHUZ3ociD4dC618p9
申し込み締切 2022年1月7日(金)